SYSTEMしてますか?

こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

本日のタイトル

SECOMじゃないですよ

SYSTEMしてますか?なんですけど

System-Integration-1900-x-770

 

blue_system_error_by_philox17-d5jj1pj

SYSTEMってことで画像を検索したらカッケーのが一杯出て来て

見てるうちにブログを書くのそっちのけになりそうですわ(汗

 

それはさておき

お仕事してると今まで上手く行って来た事も規模が大きくなったり

業務が増えたりするとどうも上手く行かなくなって来て

 

そうすると、やっぱり人間『アイツが〜』みたいな

感情的な齟齬が出てしまいますよね〜

 

こういったときに感情的な解決方法ではなく

システムの組み替え(いきなりカタカナ 笑)が大事だと思うのです。

 

そんなことの、いいエピソードを先日TVで見ました。

それは、鈴木おさむ、大島美幸夫妻のエピソードだったんですけど

ivanka04-300x200

画像は夫妻ではなく昨日、友人に好評だったので引き続き

イヴァンカさん! なので、本文とは関係ない(笑

 

で、肝心のエピソードなんですけど

交際0日で結婚した夫妻は、最初の3ヶ月ほどは別居していたらしいんです。

当然、態度はよそよそしい

 

ただ、このブログを書いていて、昔の輿入れみたいなのは

交際0日ばっかりだったかもね〜、などと思ったりしますが(汗

 

それはさておき

それではイカン!ということで

取った行動は、あだ名で呼び合う事

そうすると、今まで固かった間柄が急に仲良くなっていったらしく

 

これって、個人的にはシステムだな〜と思ったのです。

 

別にどこか努力する必要も無く仲が良くなっている

あだ名で呼び合う、たったそれだけ

 

システムが上手く回りだすと問題そのものが無くなっちゃいますよね〜

う〜む、目指したい。。。

 

感情的な問題をシステムで解決する

それがエモーショナル・イノベーション!

(この二行はもう一度、クリス・ペプラーの声で読んで下さい 笑)

 

なんてものがあるかどうかは知りませんが

忙しくなってきて、ちょっとシステムにテコ入れが必要なんす(汗

なので、

ブログを脳内整理に使っている

 

これもシステムか!(←タカトシにツッコマレテいる)

 

今、そんな感じです(笑

 

5/24.25鹿児島県伊佐市にてMG研修開催
伊佐MG(略して i-MG ちょっとぽくしてみました 笑)

ちょっと気になる、もしくは参加してみたい方はコチラ

(ただし、タイトルは変人募集中と出て来ますが内容は至ってマジメ?なはず)

新富大生堂 : 事業ミッション

「お菓子の製造と販売を通じて生きている喜びと、生かされている不思議を表現する」

事業ミッションの詳しい内容はこちらから

http://shintomi-taiseido.com/category/リクルート/

以前の記事はアメブロさんで

http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/

 

 

 

 

 

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね