経営指針を創る会その1

こんばんは、鹿児島県のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

昨日は、熊本市内で開かれた「経営指針を創る会」に参加して来ました!

中小企業同友会が主催していて

実は鹿児島でも開催されていたんですけれども

枠が一杯で参加出来ず

熊本の方に入会しましてですね

行って来た訳です。

 

ちなみに、この「経営指針を創る会」を知ったのは

3月のセミナーでご一緒した『ムーンムーン株式会社』

竹田社長のFacebookで

いいよ〜

って流れて来て

コレは〜参加しておいた方がいい!

と感じましてですね

県を跨いでの参加となった訳です!

竹田社長、熊本同友会の方々ありがとうございます!

 

 

20638625_1418003421620169_3798232503115470605_n

これは税理士の千田さんが数値目標の考え方についての講義されてるところ

アステア税理士法人←千田さんの勤める会計事務所

 

ちなみに、この千田さんも7月に熊本TOCでご一緒だったりと

4名は顔見知りで

もしかしたら、鹿児島で参加するより

知っている顔が多いかも・・などと

 

鹿児島ではどんな方々が参加しているか気になる所ではありますが

伊佐市自体、熊本との県境なので

鹿児島市内が1時間半、熊本市内までが2時間と

ちょい、30分遠いですけど

なかなか便利(ただし、車が必須ですけど)

 

内容は?というとですね

 

前半は、丁度、宮原インターで腹ごしらえした後だったので

睡魔との戦い(汗

20634614_253549245154864_4056375531925405696_n

麺がのびたらイヤなのでササッと撮影

 

後半からは

経営理念を創るためのワーク&シェア

 

その質問シートが

何となくは考えているけれども

成文化してないよな

といった質問でグッときましたです。ハイ!

 

グループ長の田崎さんによると

全7回のウチ、回が進むと

ワークが数字と向き合うことが多くなって来て

4回あたりから

チラホラ脱落者が出て来るとの事(汗

 

12/6が最終日、

納得の経営指針が出来ることを目指して

 

今日は飲むかな(笑

(昨日は帰らないといけなくて、懇親会、all freeだったんで)

今、そんな感じです!

 

==============================

そうそう、10/17,10/18 MG(マネジメントゲーム)やるっす

鹿児島スイーツMG →くわしくはコチラ

==============================

 

熊本からも買いに来たいとの声が^^!

桃パイ販売日程スケジュール

2013-06-14 10.18.53-hp

6月

17日(土)18日(日)

23日(金)24日(土)25日(日)

30日(金)

 

7月

1日(土)2日(日)

7日(金)8日(土)9日(日)

14日(金)15日(土)16日(日)

21日(金)22日(土)23日(日)

28日(金)29日(土)30日(日)

 

8月

4日(金)5日(土)6日(日)

11日(金)12日(土)13日(日)

グフっ♥️となりたい方は是非

0995-22-0828(オヤツヤ)まで

お取り置きもいたしております!

========================

 

 

 

 

 

 

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね