”き”が抜ける

こんにちは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

 

 

「黒伊佐リモーネ」(焼酎「黒伊佐錦」を使用したスイーツ)

の仕込みをしている時には

やはり

アルコール分が飛ばないように

出来るだけ早く封入したりするんですけれども

 

アルコール分が飛ぶことを

”き”が抜けるって表現されますよね

 

ブログ書こうと思って

色々と考えると

”き”が抜けちゃうんで

 

 

ホンジツハ、コレニテシュウリョウ!

イマ、ソンナカンジデス!(ハヤクチデ、ヨンデクダサイ  ワラ)

 

 

 

 

===============================

”き”を抜けないスイーツ

kuroisa-hp3

「こんなパンチが効いた焼酎スイーツ待ってました!!
ピールソースが美味しすぎてもっと欲しい」との感想をいただきました!

「後のせ方式」があたらしい”さつま焼酎スイーツ”

黒伊佐リモーネのページ

www.kagoshima-sweets.com

===============================

 

 

 

 

 

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね