こんにちは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ
新富大生堂、三代目
トミーこと
新富哲郎です。
平成最後の大晦日を迎えておりますが
平成最後だからと言って特に変わったこともなく
大晦日
おかげさまで、忙しくしており
画像は昨日来店してくれた霧島市できの家の価値を伝える11.5代目有村さんの投稿から拝借
やっとひと段落と言ったところです。
と思ってたら
最後の波が来たようです!
みなさま良いお年を!
来年もよろしくお願いします!
今、そんな感じです!
===============================
年始の営業のお知らせ
年始は元旦お休み
2日9:30〜18:00
3日9:30〜18:00
4日より通常営業
8日スタッフ研修のためお休み
===============================
「王様のお菓子」と呼ばれるフランス伝統のお正月菓子
ガレット・デ・ロワ(王冠つき)
フェーヴと呼ばれる陶器が一つ入っていて
それが切り分けた時当たった時はその日1日王様
そして、その一年は良い年になると言われています。
(ちなみに新富大生堂ではフェーヴの代わりにアーモンドホールを入れてフェーヴは別途つけてます)
お正月の集まりに喜ばれること間違いなし!
ご予約をオススメしてます!
===============================
あっ、NHKさんの「旅ラジ」では商品名
いえませんでしたが(笑
「伊佐錦」の黒麹仕込み「黒伊佐錦」を使用した
『黒伊佐リモーネ』
黒伊佐リモーネのページ
=============================
この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね