野草薬草スイーツ対決

おはようございます。

鹿児島県伊佐市のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

いや〜、久々の投稿となってしまいましたが

マジ、激務(汗、大汗

 

まぁ、支えてくれるスタッフのおかげで

乗り切れてます!

 

そして

何よりご来店いただいているお客さんのおかげさまです!

 

欲を言えば、途中更新して

おはぎの告知なんかもやりたかったですけど〜

42142842_1915072525257852_3850859491385933824_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはさておきですね

 

本日は曽木発電所遺構展望所入り口にある

「野草の杜」にて

野草薬草フェスティバルが開催され

そこでなんと

 

11時から

「野草薬草スイーツ対決」に出演することとなっています(汗

で、オファーがあったのが約二週間前

 

で、詳細が来たのが約10日前

 

以下メールより抜粋

 

================================

23日に開催される野草薬草フェスティバルの
「野草薬草スイーツ対決」についてご連絡いたします。
今回はお引き受けいただき、誠にありがとうございました。
お聞きかと存じますが、

上記イベントにて、

野草を使ったスイーツを作っていただけたらと思います。
参加にあたっての条件や環境については、以下に記します。

ステージイベント「どっちのスイーツショー」
場所:メインステージ上
時間:11:00~11:30 ※調理の時間は15分
テーマ:家庭で出来る野草のスイーツ
環境:テーブル、キャンプ用のガスコンロ2台ずつ。水はありません。布巾とアルコールはご用意します。
調理器具もご用意ください。
条件:
ヨモギ、タンポポ、オオバコのいずれか1つまたは複数を使う

時間は15分間
最初の食材は、ギャラリーに見せられるようにする。
加工する工程は飛ばして加工後の物を用意してよい。
(例:これを30分煮詰めたものがこれです、10分間500wでレンジにかけるなど)
最終の加工(盛付け)は行う。

以上になります。
リハーサル等はできませんので、

前日や当日に打合せということになります。

 

================================

 

なかなかのオーマイガッ!

 

な提案

 

最初、野草薬草を使用することは伝わってなくて

 

一緒に参加のさつま町の此元くんにメッセージしたのでわかったのです。

スクリーンショット 2019-03-23 7.06.55

 

 

 

 

 

 

 

 

お、なるほど

と言いつつ

単に15分で家庭でできるスイーツということでなく

野草薬草を使うことに気づく(汗

 

 

実は15分で家庭でもできるといったら

白玉団子くらいかな〜と思ってたんで

 

「内容、被らないようにしないといかんよね

こちらは白玉にしようと思うんだけど〜」

と先手を打っておけばよかったのですが

 

あぁ〜、聞き方をまちがい

他のものに(汗、大汗

(とは言え。先日のひな祭りの時、生クリームお世話になってるし

その時の記事

 

ちょいちょい、試作はしましたけど

どうなるものやら

 

気になる方はぜひ

曽木発電所遺構前まで

 

詳しくはこちら

野草薬草フェステバル

 

忘れ物ないように

準備しなくては

 

 

今、そんな感じです!

 

 

===============================

 

お菓子に囲まれ

「楽しく働く」「ちょっと成長できる」と嬉しい!!

と思っているあなたへ

新富大生堂スイーツアドバイザー募集

adviser

 

 

 

 

 

 

 

 

===============================

焼き上がりの匂いががヤバイんですけど(汗

 

青森から取り寄せているシナノゴールドの入荷が終り次第

販売終了となりますので

まだの方はお早めに

26fac7cc23d79a157311

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0995-22-0828(おやつや)にてお取り置きもしますんで

お取り寄せはこちら

 

===============================

 

 桜餅販売開始しています!

858008_224154661042855_142563090_o

ピンクの可愛らしい桜餅

お皿に乗せるだけで映えます!

 

=============================

「伊佐錦」の黒麹仕込み「黒伊佐錦」を使用した

『黒伊佐リモーネ』

黒伊佐リモーネのページ

www.kagoshima-sweets.com

kuroisa-hp3

 

=============================

 

 

 

 

 

 

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね