図会議とことん実践講座参戦!

こんにちは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

昨日は一般社団法人日本図解協会の開催する

図会議とことん実践講座を学んできました!

zu

 

 


多くの参加者から

「図会議としてあるので、たくさん図を使用したものかと

思ったらそうでは無かった!」

 

という、曰く付きの?講座でしたが

 

アイスブレイクにしても、様々なアイデアが取り込まれていたり

 

学び→体験→教える で誰がやってもうまくいくように再現性を重視!

 

聞く姿勢や拍手の仕方も大切など

場数を踏んでいるからこその丁寧な説明も受けました!

 

とここで、通常のブログであれば

自分の伝えたいこと、相手のききたいであろうことを書くわけですが

 

本日の内容は

全くもって、自分のための振り返りのため

つらつらとキーワードを(笑

 

見える化→チームワーク→合意形成

 

共通点のみが共通点ではない

枠の中で違いも共通点(トミー視点)

 

共通点が見つからない場合は歩み寄り

 

説明より重要は共通理解

 

言葉の定義に差がある

as soon as possibleの例

「早くして!」にも「どのくらいは早くして!」

なのか個体差や文化の差がある

文化の差は図解による提示で埋められる

 

「背景」別に構造化する→似たものでくくるのではない

 

会議が目的化してませんか?

 

あえて非効率にすることが最も効率的

 

テーマ決めが重要

 

などなど、一旦、図会議について(学び)

 

ファシリテーターによる(実践)を受け

その後

 

参加者それぞれによる「自分の解決したいor興味のあるテーマ」に関して

ホワイトボードを背に

ファシリテーション(教える)をするという

 

「選挙の投票率を上げる」といった課題では

「わかりやすさ」「行きやすさ」「お得館」などのキーワードが抽出されたり

 

実際、ファシリテーションをやった感想

ファシリテーションを受けた感想など

ワークに次ぐワーク

振り返りに次ぐ振り返り

 

とにかく自分の意見を言う、とにかく相手の意見を聞く

といった双方方向の会議が繰り返された

 

9:30から18:40までの

充実の1日

 

とにかく、会社に落とし込み

スタッフ全員の想いを統合した「一言でいう〇〇〇〇」を紡ぎたいなと思いました!

 

8/4 図会議とことん実践講座in大阪の詳しい内容はこちら

 

 

で、ですね

ここで参加者の中の言葉で記憶に残った言葉

実践したい言葉のご紹介

 

「納得感より、しっくり感」

なるほど〜

体感覚としてウンウンと頷く「納得感」よりも

なんだか心地いい、らしさを感じてるのが「しっくり感」かな

などと

 

あと、一つ

 

トミーのみに刺さったであろう秀逸の表現があったわけです!

 

その表現をパクらせてもらえる機会を

虎視眈々と狙っております!

 

なので、ここでは

書かないんですけど〜(笑

 

 

それはさておき

 

「いや〜図解って本当にいいもんですね」

 

それだは、また!

 

今、そんな感じです!

 

 

 

 

==============================

目を閉じて食べて欲しい!

 

8月は桃パイウィークもあります!

(詳しくは、ちょっと下へスクロール)


パイがサクっ!

カスター、とろ〜ん!

ジューシーな桃がじゅわっ!

そして、食べたアナタは思わずグフっ❤️

の桃パイ

7月販売日

7月 5日(金)6日(土)7日(日)

12日(金)13日(土)14日(日)

19日(金)20日(土)21日(日)

26日(金)27日(土)28日(日)

 

 

 

8月販売日

  8月 2日(金)3日(土)4日(日)

9日(金)10日(土)11日(日)

12日(月)13日(火)14日(水)

16日(金)17日(土)18日(日)

8月15日を除く 8月9日から8月18日までは 桃パイウィーク

帰省してきたご家族、親戚 友人とぜひご一緒に

あ、桃パイを餌に帰省を促すのもいいかも〜などと(笑

どーしても食べたいアナタは

0995-22-0828(おやつや)までお電話を!

お取り置き致します!

 

 

=============================

お菓子に囲まれ

「楽しく働く」「ちょっと成長できる」と嬉しい!!

と思っているあなたへ

新富大生堂、スイーツアドバイザー&製造スタッフ募集!

詳しくはこちらから→リクルートページ

bosyu


===============================

小さなお子さんからお年寄りまで

食べて思わず「にっこり」の

いちごみるくまんじゅう

ほほえみいちご

ほほえみいちご_01ほほえみいちご_03

 

===============================

 

違いのわかる大人専用スイーツ

「伊佐錦」の黒麹仕込み「黒伊佐錦」を使用した

『黒伊佐リモーネ』

黒伊佐リモーネのページ

www.kagoshima-sweets.com

kuroisa-hp3

=============================

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね