お家でTOC

おはようございます。

鹿児島のスイーツショップ

新富大生堂、三代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

昨日は

オンラインでTOC(制約条件)の思考プロセス

現状編を受けました!

 

 

何を変えるか?

何に変えるか?

いかに変化を起こすか?

 

個人的には!マークの投稿が多いわけですけれども

 

この思考プロセスにおいては?マークが重要

 

「それって、ホンマですか〜?」

「なんか、違和感感じませんか〜?」

「それ、なんでやってるんですか〜?」

「それ、ホンマに必要ですか〜?」

 

と、なぜか関西弁が混ざっているのは

昨日の講師、シゲさんとアシスタントのかずみんが関西圏なんで

 

それはさておきですね

TOCにおきましてはですね

以前から現場実践コース(だったと思う)に参加したり

昨年の1月にはスイーツTOCをスタッフと一緒に受講する機会ができたりして

その様子→こちら

その後クリスマスでの実績→こちら

 

お菓子屋さんとTOCは相性が良いな〜と思っているわけです

ちなみにスタッフで受けたのはこちらのダイスゲームの1巻

ゴール1

 

で、昨日は思考プロセス編のこちら

ゴール2

個人的には、こっちの方が興味があったので

あ〜自宅(会社)にいながら受講できて幸せ?

 

あっ、ここは!でした(笑

 

 

参加して得るものも多かったですが

 

現状は、コロナによって前提が崩れ

思うように進まないことも多いかと思いますが

 

ここのセミナーに集まる人たちは

 

 

ワタクシのメンターの言葉を借りれば

【今の状態を受け入れつつ、未来に向けて本気で挑戦している人】

 

そういった集まりに

自然となっているようです!

 

まぁ、もっと緩い感じの繋がりですけどね

 

あ、そうそう

 

私が受けたのは現状編でしたが

未来編も6/5にありますので

タイミングがある方は是非!

詳しくはこちら→限界を取り除くTOCイノベーション未来編

 

ワタクシ、トミーも参加します!

 

未来を先取り

6/5はそんな感じです(笑

 

 

IMG_2005-hp

ちなみに画像は

受講中のおやつにした

「酒まんじゅう」

グルグル回った脳にききました?

 

いや、そこは!マーク

でも、?マークも悪く無い

フュィ〜

 

と、ぺこぱをぶっ込んでみました(笑

 

「ここの、くだり、ホンマに必要ですか〜?」

という声が聞こえそうです

=====================================

画像を見ているだけで幸せ?

新富大生堂のインスタ始まりました

が、6投稿しかしてません!(汗

ですが

是非!フォローをしてもらえると、頑張って投稿しようかな〜となるかと思うので

よろしくお願いします!

ブログでは紹介しきれない

お菓子の画像などもアップしていく予定です!

shintomitaiseido_nametag 

と、と

LINE公式アカウントも改めてはじめました←つまり放置していたわけですが(汗

こちらでは、季節のスイーツの販売状況などのお知らせ

また、手書きのニュースレターも復活、配信予定です

合わせてフォローしてください!

M

============================

雨でお家時間が増えてしまう

そんなあなたに、実は新富大生堂のスイーツの

一部の商品のみの扱いですが

ふるさと納税のご利用でお手元に届きます

下のリンクのそれぞれ新着をチェックしてみたください

ふるさとチョイス

楽天ふるさと納税

遠くの方はお得かも〜

===========================

伊佐市のテイクアウト情報

変更したりがあるかもしれませんが

上手にご利用いただけると嬉しいです

伊佐市テイクアウトメニュー

イサタンさんのHPに飛びます

=============================

 「どうしてくれるんだ!」

とポジティブなクレームを受けたいアナタは

先ず、こちらを読んでみてください(笑→記事

新富大生堂、スイーツアドバイザー&製造スタッフ募集!

詳しくはこちらから→リクルートページ

bosyu


===============================

 

小さなお子さんからお年寄りまで

食べて思わず「にっこり」の

いちごみるくまんじゅう

ほほえみいちご

ほほえみいちご_01ほほえみいちご_03


===============================

 

違いのわかる大人専用スイーツ

「伊佐錦」の黒麹仕込み「黒伊佐錦」を使用した

『黒伊佐リモーネ』

黒伊佐リモーネのページ

www.kagoshima-sweets.com

kuroisa-hp3

=============================

駐車場のご案内

スクリーンショット 2019-10-19 09.48.25

イマムラさん横は黄色の2台分

元町駐車場は「契約者以外駐車禁止」

となっていますが、新富大生堂へのお買い物時には

ご利用いただけます。

=============================

営業時間

月〜土、祝日 9:00〜18:00

日曜     9:00〜17:30

=============================

 

 

 

 

この記事がいいね、と思ったらシェアして下さいね