Blog

レモンパイ
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 おかげさまで 好評だったレモンパイ 昨日で販売終了! 普通、終わる前にお知らせするのですが すっかり忘れてましてですね(汗 しか〜も、最後ってことで スタッフも買って行ったみたいで こら〜 お客さんにとっておかんかい!(怒 と、思うのですが ガマンならなかったようです(笑 8月まだまだ暑いですけど 徐々にお菓子は秋めいたものにチェンジの準備 今、そんな感じです 以前の記事はアメブロさんで http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/
レモンパイ
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 おかげさまで 好評だったレモンパイ 昨日で販売終了! 普通、終わる前にお知らせするのですが すっかり忘れてましてですね(汗 しか〜も、最後ってことで スタッフも買って行ったみたいで こら〜 お客さんにとっておかんかい!(怒 と、思うのですが ガマンならなかったようです(笑 8月まだまだ暑いですけど 徐々にお菓子は秋めいたものにチェンジの準備 今、そんな感じです 以前の記事はアメブロさんで http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/
家族関係が売り上げを左右する?
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 お店に入る時、雰囲気って気になりますよね 先日、セミナーの懇親会で 「家族関係が売り上げを左右すると思うんだよね〜」 と言った時に 女性の友人が「そうそう、最近入れるお店が少なくなったの〜」 と言ってました。 本日はその辺を書いてみようかな〜と 家族経営だとお店を先にしてしまう? 売り上げが無いと家族が成り立って行かないし 家族サービス優先だと、売り上げが減少 これ、家族経営だとなかなかに悩ましい(汗 結局はやっぱりお店を優先してしまう事が多いと思うんです。 (ウチももちろんそうでしたし、とは言え今でも残ってますが 汗、大汗) で、ですね お店優先というか、売り上げ優先だと 上手く行ってるときは良いんですけど 上手く行かないと、なんだか家族がギスギスしてくるんです。(経験者談) するとですね その、険悪なオーラですか 雰囲気ってやつですか、それがお店に漂ってしまうのです!キャー キャーを表現してみました (笑 ホントはキャーって言ってる訳ではないですが ...
家族関係が売り上げを左右する?
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 お店に入る時、雰囲気って気になりますよね 先日、セミナーの懇親会で 「家族関係が売り上げを左右すると思うんだよね〜」 と言った時に 女性の友人が「そうそう、最近入れるお店が少なくなったの〜」 と言ってました。 本日はその辺を書いてみようかな〜と 家族経営だとお店を先にしてしまう? 売り上げが無いと家族が成り立って行かないし 家族サービス優先だと、売り上げが減少 これ、家族経営だとなかなかに悩ましい(汗 結局はやっぱりお店を優先してしまう事が多いと思うんです。 (ウチももちろんそうでしたし、とは言え今でも残ってますが 汗、大汗) で、ですね お店優先というか、売り上げ優先だと 上手く行ってるときは良いんですけど 上手く行かないと、なんだか家族がギスギスしてくるんです。(経験者談) するとですね その、険悪なオーラですか 雰囲気ってやつですか、それがお店に漂ってしまうのです!キャー キャーを表現してみました (笑 ホントはキャーって言ってる訳ではないですが ...

お盆休み
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 毎日、暑いです(汗 というわけで、コレが昨年にもまして 売れてます! [caption id="attachment_191" align="alignnone" width="480"] 水まんじゅう[/caption] 凍ったお饅頭にレモンシロップを掛けて 解凍した頃を見計らって ”ひゅっ” と食べて下さい! 詳しくはコチラ⇩ http://shintomi-taiseido.com/confectionery/mizu-manjyu/ で、ですね 出水から、毎年買いに来られるお客さんがおられましてですね 評判が良いとのことで、関東圏に冷凍便で送ッて下さるんです。 昨年までは、お饅頭にレモンシロップを注いで凍らせて発送していましたが 今年の送り分は 愛知、東京の友人の注文を機に試したところ上手く行ったので お饅頭とシロップを別々に凍らせて送ったところ レモンシロップを手で揉んで、シャリシャリのシャーベットにして お饅頭に掛けて食べられたそうです。 取りあえず、レモンシロップを先に解凍して 凍ったお饅頭に掛けてお召し上がり下さいみたいな説明文は入れたのですが なかなかの想定外(笑...
お盆休み
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 毎日、暑いです(汗 というわけで、コレが昨年にもまして 売れてます! [caption id="attachment_191" align="alignnone" width="480"] 水まんじゅう[/caption] 凍ったお饅頭にレモンシロップを掛けて 解凍した頃を見計らって ”ひゅっ” と食べて下さい! 詳しくはコチラ⇩ http://shintomi-taiseido.com/confectionery/mizu-manjyu/ で、ですね 出水から、毎年買いに来られるお客さんがおられましてですね 評判が良いとのことで、関東圏に冷凍便で送ッて下さるんです。 昨年までは、お饅頭にレモンシロップを注いで凍らせて発送していましたが 今年の送り分は 愛知、東京の友人の注文を機に試したところ上手く行ったので お饅頭とシロップを別々に凍らせて送ったところ レモンシロップを手で揉んで、シャリシャリのシャーベットにして お饅頭に掛けて食べられたそうです。 取りあえず、レモンシロップを先に解凍して 凍ったお饅頭に掛けてお召し上がり下さいみたいな説明文は入れたのですが なかなかの想定外(笑...
団体金メダルとチームの在り方?
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 オリンピック盛り上がってますね〜 その中でも、個人的に良かったな〜ってのが体操団体 予選4位から発進 しかし、見事に盛り返しての優勝 いあや〜、何度みても良い! で、ですね 普通に見てれば良いものを ツイツイ、お仕事と絡めてしまいましてですね 本日のタイトル「団体金メダルとチームの在り方」 となっておる訳です 団体のメンバーをそれぞれの持ってる雰囲気を あるものに当てはめるとなんだかしっくり この悦びの表情 これをあるものに置き換えてみます それは ↓ ゴレンジャー(笑 内訳はですね 絶対的リーダー、アカレンジャー、内村航平選手...
団体金メダルとチームの在り方?
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 オリンピック盛り上がってますね〜 その中でも、個人的に良かったな〜ってのが体操団体 予選4位から発進 しかし、見事に盛り返しての優勝 いあや〜、何度みても良い! で、ですね 普通に見てれば良いものを ツイツイ、お仕事と絡めてしまいましてですね 本日のタイトル「団体金メダルとチームの在り方」 となっておる訳です 団体のメンバーをそれぞれの持ってる雰囲気を あるものに当てはめるとなんだかしっくり この悦びの表情 これをあるものに置き換えてみます それは ↓ ゴレンジャー(笑 内訳はですね 絶対的リーダー、アカレンジャー、内村航平選手...
ネーミングは大切
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 先日は伊佐市の菓子組合の総会を 友人の智くんが経営するグラツィーエさんで行いました。 (もう、3件しか加入してないのです 汗) で、ですね その中でキャラデコの話になりまして 組合に加盟してるところで作ってるのは一件だけになっていて 新富大生堂では以前は作ってましたが今は作ってません 画像は4,5年前に作ったピカチュウ 今、ポケモンとか作ったら売れるとは思うんですけど〜 作らなくなったのは、やはり味が落ちてしまうから 製作に時間がどうしてもかかって、生クリームの状態が悪くなる ピューレやジャム、チョコレートでキャラを書くので美味しさ半減 ということで、申し訳ないんですけど お断りしてる状態です。 ちょっと、話がそれましたが 作ってるお菓子屋さんも、最近、急に視力が落ちて来て というか老眼がすすみ(汗 「見えにくくなって、書けんど!」 他の2人も頷く(泣 まぁ、それはさておきですね 本日のタイトルのネーミングは大切なんですけど (前振りが長い 汗) 今日、スタッフと目の話になりまして...
ネーミングは大切
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 先日は伊佐市の菓子組合の総会を 友人の智くんが経営するグラツィーエさんで行いました。 (もう、3件しか加入してないのです 汗) で、ですね その中でキャラデコの話になりまして 組合に加盟してるところで作ってるのは一件だけになっていて 新富大生堂では以前は作ってましたが今は作ってません 画像は4,5年前に作ったピカチュウ 今、ポケモンとか作ったら売れるとは思うんですけど〜 作らなくなったのは、やはり味が落ちてしまうから 製作に時間がどうしてもかかって、生クリームの状態が悪くなる ピューレやジャム、チョコレートでキャラを書くので美味しさ半減 ということで、申し訳ないんですけど お断りしてる状態です。 ちょっと、話がそれましたが 作ってるお菓子屋さんも、最近、急に視力が落ちて来て というか老眼がすすみ(汗 「見えにくくなって、書けんど!」 他の2人も頷く(泣 まぁ、それはさておきですね 本日のタイトルのネーミングは大切なんですけど (前振りが長い 汗) 今日、スタッフと目の話になりまして...

ぶどうゼリー
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 毎日、暑い日が続いて やっぱりゼリーみたいな涼しげなお菓子が良く出ます^^ 画像は「ぶどうゼリー」 当初は「ジュレ・ド・レザン」という商品名でしたけど お客さんも呼びにくいし、ぶどうのゼリーだろうな〜 という事は分かると思うんですけど 地域柄、年配のお客さんも多いので シンプルに「ぶどうゼリー」に変更 レモン果汁で酸味を加え カシスリキュールで香りとコクを加えてます。 ちょっと食欲の無い時にどうぞ と、書いてるうちに売り切れました(8月6日17:30現在 笑) 食べた〜い という、あなた 明日以降どうぞ 今、そんな感じです! 以前の記事はアメブロさんで http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/
ぶどうゼリー
こんばんは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目 トミーこと 新富哲郎です。 毎日、暑い日が続いて やっぱりゼリーみたいな涼しげなお菓子が良く出ます^^ 画像は「ぶどうゼリー」 当初は「ジュレ・ド・レザン」という商品名でしたけど お客さんも呼びにくいし、ぶどうのゼリーだろうな〜 という事は分かると思うんですけど 地域柄、年配のお客さんも多いので シンプルに「ぶどうゼリー」に変更 レモン果汁で酸味を加え カシスリキュールで香りとコクを加えてます。 ちょっと食欲の無い時にどうぞ と、書いてるうちに売り切れました(8月6日17:30現在 笑) 食べた〜い という、あなた 明日以降どうぞ 今、そんな感じです! 以前の記事はアメブロさんで http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/
新富大生堂まで
鹿児島市内(城山公園)から約1時間30分
鹿児島空港から車で約50分
薩摩川内市から車で約1時間
水俣市、人吉市から車で約35分
伊佐市 観光名所から新富大生堂まで
曽木の滝から車で約10分
曽木発電所から車で約13分
忠元公園から車で約4分
