祭りのあと

おはようございます。 鹿児島県伊佐市のスイーツショップ 新富大生堂、三代目トミーこと 新富哲郎です。   いや〜昨日までの「ご当地おやつランキング」 無事終了しましてですね ランキング的には10位以内に入る事叶わず (まぁ、焼酎使ってましたから子供票は確実に入らない 汗) でしたが 手伝ってくれた商工会の今村さん、サポートのレイちゃん 同級生のH(顔出し程度でしたが)が 先ずは立ち止まってもらって お客さんに丁寧に商品の説明を心がけてくれたのが良かったです。 tetsu2 と、言いつつ自分が進めてるところの画像をアップ(笑 一応、仕事してるところも出しとかないといけないんで〜 (画像は初日によってくれた鳥ちゃんより拝借)   それはさておき お客さんへの対応のことについて 友人のみっちゃんがコメント欄に書いていてくれていて さらには なるほど!そんな薦め方もあるのかと これまた、このイベントに参加しなければ得られない学びが スクリーンショット 2018-11-19 7.33.15 さすがはみっちゃん!などと思ったわけです!     limo 仕事を進めながら レイちゃん手作りのアイキャッチャーも増えたり 2日目ディスプレーも変えましたけど 本当にそれぞれが今できることに集中してくれて 楽しく参加させてもらいました!         で、ですね 話は変わりますが 全国からお菓子屋さんが集まってきてるので もうちょっと参加しているお菓子屋さんとの交流はして見たかったな〜と ブース近くの宮崎、沖縄、北海道の人たち以外では 新潟、愛知のお菓子屋さんとはコンタクトしたものの 他は全くだったんで ちょっと心残りもありますけど ブースに駆けつけてくださった方を始め 商工会の方達んとの交流も深まり また、高校の同級生と一緒に働くなんて思いもせず   昨日の晩はお互いの現状を話したりして とっても良かったな〜と思いつつ 今日の午後の便で鹿児島に帰ります。   あ、そうそう ちょっと出張が続いているうちに

マロンパイの販売終了間近(汗

IMG_1887-maron    

お取り置きもしてますので〜

0995-22-0828(おやつや)までお電話を! 詳しい内容はコチラ←発送も行ってます!   と、最後は告知(笑   今朝はそんな感じです!     =============================

心ゆくまで栗

  DSC_4719-hp-2    

栗きんとん

=============================== 「あ〜黒伊佐、大好き」と言って 黒伊佐錦ファンも買って言ってくれた

『黒伊佐リモーネ』

  kuroisa-hp3   黒伊佐リモーネのページ www.kagoshima-sweets.com   =============================== 11/27は設備入れ替えならびにメンテナンスのため 店休日とさせていただきます。 お誕生日ケーキなどご入用のお客様にはご迷惑おかけいたしますが ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ===============================    
ブログに戻る

お取り寄せはこちらから

かるかん饅頭

鹿児島を代表する銘菓「かるかん」

素朴ながらも上品な味わいが人気です。

常温便でのお買い求め一覧

お取り寄せはこちらから

チーズサンド

ふんわりとした口当たりに

ちょっぴり塩味「チーズバタークリームをサンド

差し入れとして喜ばれています。

冷凍クール便でのお買い求め一覧