ペップトーーーーーク!
こんにちは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ
新富大生堂、三代目
トミーこと
新富哲郎です。
昨日はペップトークの講演会に行って来ました。
講師の岩崎先生はスポーツ関係を軸に企業研修
また、講演会も年に250回を越える活躍をされています。
で、ですね
感じたポイントを
沢山は書けませんが
先ず、否定的な言葉から肯定的な言葉への変換し
取って欲しい行動を伝えると言うのが大事との事
あ、書けませんは否定語か
出来るところを書きますので(笑
実は、帰り際に早速使うシーンがやって来ました。
と言うのも、当日、少し遅れて会場入り
既に講演会は始まっていて
席に着こうとしたところ
誘った友人が来てくれていて
「おぅ」みたいな感じで取りあえず挨拶
席は離れたところに座ってたんです。
で、講演も盛況のウチに終了
帰り際その友人が
ユ「遅れないように来いよ!」
ワ「肯定語で言ってね」
ユ「時間に間に合うように来ようね」
ハイ、良く出来ました(笑
別の例えで言うと
お母さんが子供に「騒がないで」というと
子供の頭の中には
騒ぐということはイメージできて
騒がないということはイメージ出来ないそうです。
なのでこの場合は「静かにしようね」など否定語を使わず
取って欲しい言葉を伝えるのがポイント
すると静かにするということはイメージ出来るそうです。
友人のおかげで早速使用して
定着させる事ができました(笑
その後、懇親会に呼ばれましてですね
あの、沖田黒豚のしゃぶしゃぶを堪能
講演会中に
子供の参加が多かったら「超〜◯◯」とかいう言葉は
子供達にとってあまり良さそうでないので使わなかったり
(オバサマたちが多いときは、超を連発して笑いを取りに行くそうです)
細かな気配りされている事も聞かせてもらえました。
最後にパチリ
もっと広まって行ったら
すばらしいな〜と
今、そんな感じです!
気になった方はこちらから
http://www.peptalk.jp
以前の記事はアメブロさんで
http://ameblo.jp/shintomi-taiseido/