コンテンツに進む

店舗TEL:0995-22-0828 (営業時間内受付)

No.1094 「ですです。」にて紹介されます。

No.1094 「ですです。」にて紹介されます。

こんにちは鹿児島のスイーツショップ
新富大生堂、3代目
トミーこと新富哲郎です。

 

先日、KKB鹿児島放送の制作部の方から
5/2(金)に湯之尾滝の鯉のぼりと一緒に

カブトケーキと柏餅を紹介したいとの連絡をいただき

「伊佐市の観光資源の一つとなる」という野望を持つワタクシにとっては
とてもありがたいオファー

全くもって、快諾した訳です。

あっ、そうそう

番組名:ですです。(KKB鹿児島放送 毎週金曜午前9:55〜午前10:30放送)

放送日:5月2日(金)

ですので、よろしかったらチェックしてみたください。

 

で、ですね

「カブトケーキ」の予約受付終了が4/30で

放送時には予約が取れない状況だったことを気にされていましたが


せっかくなので、5/2の17時までにご予約いただければ
5/5の午後からのお渡し分についてはお引き受けする方向で進めています。

ちなみにですね
カブトケーキ
元々は、バタークリームとスポンジでドーム型に作り
チョコレートでコーティング
帯の部分などは
バタークリームとチョコレートを混ぜたバターチョコクリームを使用していて
作っていたので
割と崩れにくかったのですが
お客さんの嗜好が生クリームになってきて
生クリームで作るようになるのと同時に
年々、気温が上昇の傾向にあって
崩れやすくなってきてしまったので、製造を中止していました。
ところがですね
3年ほど前から
子供の頃に「カブトケーキ」でお祝いしてもらったことが忘れられず
子供さん、お孫さんのお祝いに「カブトケーキ」をプレゼントしたい
という声が多くなってきて
ご予約分のみ、お作りしてます。
それとですね
柏餅は
京都の老舗材料問屋「美濃与」(みのよ)さんから
特選上用粉(米の粉)を取り寄せ餅生地を作ってます。
で、中のアンコには少しだけ塩味を
ぜひ、つるりとしお餅の口当たりと
柏葉の香り、さらりとしたこし餡を楽しんでいただけたらと思っている訳です。
なんにせよ、
知ってもらえるきっかけをいただけるって嬉しいですね
今、そんな感じです。

新富大生堂のお菓子を味わった事があって

インスタのフォロー

Googleの口コミ やってもいいよ〜という方は是非よろしくお願いします!

インスタはこちら
https://www.instagram.com/shintomitaiseido/

 

Googleの口コミはこちら

https://g.page/r/Cb9TqxfvalMMEAE/review

「美味しい」のためにコツコツと!

店舗名:新富大生堂

書いた人:新富大生堂代表 パティシエ 和菓子職人

                   新富哲郎

住所 〒895-2512 鹿児島県伊佐市大口元町19-5

電話 📞0995-22-0828(オヤツヤ)

★営業時間

月〜土 9:30〜12:00 13:00〜18:00

日、祝 9:30〜12:00 13:00〜17:30

 

⭐️5月店休日

12日(月) 18日(日) 

=新富大生堂から伊佐市の観光名所=

★曽木の滝まで車で約10分

★曽木発電所まで車で約13分

 

ブログに戻る

お取り寄せはこちらから

かるかん饅頭

鹿児島を代表する銘菓「かるかん」

素朴ながらも上品な味わいが人気です。

常温便でのお買い求め一覧

お取り寄せはこちらから

チーズサンド

ふんわりとした口当たりに

ちょっぴり塩味「チーズバタークリームをサンド

差し入れとして喜ばれています。

冷凍クール便でのお買い求め一覧