No.993 橋渡し募金 始めました。

No.993 橋渡し募金 始めました。

おはようございます。

鹿児島のスイーツショップ

新富大生堂、3代目

トミーこと

新富哲郎です。

 

本日のサムネイルは鹿児島の郷土銘菓「いこもち」

煎り粉(いりこ)と呼ばれる餅米の粉を煎ったものに

熱いシロップを注ぎ、冷やし固めてから切り分けるお菓子ですが

 

こちらを作るときに、どうしても端の部分が出てくるんです。

 

で、ですね

味的には、特に問題なく

カステラなどに至っては端の部分の方が好き

というお客さんもいるぐらい

 

なので、スタッフや業者さんにあげてたり

残念ながら処分するなど、してたわけですが

せっかくなら、お客さんに届けた方がいいよね〜

 

かといって、お代をいただくのはね〜となりまして

 

スタッフから

お値打ちな感じの価格は付けさせていただいて、

その分は募金箱に入れてもらいましょう!

というアイデアが出ましてですね。

 

それはやってみよう!

と昨日からお菓子の端を渡すことと

再生への橋渡しをかけまして

「橋渡し募金」として始めました。

 

 

で、おかげさまで昨日から早速、ご購入というか、募金というか

ご協力いただくお客さんがいらっしゃって

ありがたいです。

 

で、もってですね

今回の募金は「焼酎」最古の文字が残る郡山八幡神社の

社務所が火事になったためその再建用としての募金となってます。

 

ちなみに、カステラ、いこもちもしくはこれがし

抹茶ケーキ、フルーツケーキなどの端が出るものがメインで

あったりなかったりします。

そのため、

ご予約とかお取り置きとか

種類のリクエスト的なものはお受けできないので

 

まぁ、ご縁があった時

 

チャリン!と

 

くらいの感覚でご協力いただけると嬉しいな〜と

 

思う

 

今、そんな感じです。

 

=============================

遠くからご来店のお客様へ

『桃パイ」お取り置きいたします。

0995-22-0828(おやつや)

までご連絡ください。

 

また、美味しく召し上がっていただくため

クーラーバック、保冷剤など

ご用意いただけると嬉しいです。

 

=============================

 

 

 

6月店休日

28日(水)

=============================

10月13日(金)~16日(月)
伊佐市はかごしま国体
カヌースプリント競技場です。
是非、伊佐市に足を運んでください。

=============================

伊佐市 観光のお土産に

伊佐のがんこおやじ

=============================

「美味しい」のためにコツコツと!

新富大生堂

鹿児島県伊佐市大口元町19-5

📞0995-22-0828(オヤツヤ)

営業時間

月〜土 9:30〜12:00 13:00〜18:00

日、祝 9:30〜12:00 13:00〜17:30

 

伊佐市 観光名所から新富大生堂まで

曽木の滝から車で約10分

曽木発電所から車で約13分

忠元公園から車で約4分

 

←新しい記事

前の記事→

ブログに戻る

お取り寄せはこちらから

かるかん饅頭

鹿児島を代表する銘菓「かるかん」

素朴ながらも上品な味わいが人気です。

常温便でのお買い求め一覧

お取り寄せはこちらから

チーズサンド

ふんわりとした口当たりに

ちょっぴり塩味「チーズバタークリームをサンド

差し入れとして喜ばれています。

冷凍クール便でのお買い求め一覧