食べておいた方がいいと思うんですけど〜
こんにちは、鹿児島県伊佐市のスイーツショップ
新富大生堂、三代目
トミーこと
新富哲郎です。
お仕事してると商品とお客さんを出会わせる告知って大事ですよね〜
なんですけども〜
お菓子の告知で、こちらから言っちゃ行けない事ってあるんです!
特に自分の所で作ってる場合
そ・れ・が
『美味しいですよ〜』????
why?って人もいるかも?
それでは、トミー的に解説をば(笑
まぁ、ですね
仕入れして販売している分には問題ないんです。
問題なのは自分の所で作っているのを『美味しいですよ』と言う場合
これって、自画自賛
こちら、食べて欲しい『シーキューブ』
なので、注目してもらう為にイラストにしたり(笑
色々、やってんな〜オレ(自画自賛 笑
まぁ、一番いいのは、お客さんからのお奨めですよね
そこには自慢はないからね〜
とは言え、やっぱり食べて欲しいな〜
でも、自画自賛になるのはイヤ
なのでちょっと違った表現方法を考えてみました!!
それが、コチラ
つまり『オレってイケメンだろ〜』と言ってるようなものなのです(笑
美容師さんで言うと『あたし、カット上手なんですよ』とか言われても 『ホンマっすか?』と疑っちゃいますから〜(笑 なので、表現として 「定評がある」、とか「自信があります」みたいな表現になると思うんですけど
