
No.655 新富大生堂的夏の風物詩
こんにちは、鹿児島のスイーツショップ
新富大生堂、3代目
トミーこと
新富哲郎です。
今朝ほどは、オンラインでの勉強会があり
こちらは梅雨入りして、湿度と気温の上昇を感じてますが
長野から参加の方は
ダウンベスト(薄手)を羽織られてて
いや〜、場所で違うものだな〜
などと思っています。
で、ですね
気温も上がってきましたので
明日からはこちらが
店頭にお目見えです!!
凍らせたお饅頭に
ご注文をいただいてから
レモンシロップを注いでお渡ししている
====================================================
5月店休日 5/30(日)
営業時間
月〜土、祝日 9:00〜18:00 (12:30〜13:00まで休憩時間をいただきます)
日曜 9:00〜17:30 (12:30〜13:00まで休憩時間をいただきます)
商品が売り切れの際は、営業時間内で出会っても閉店する場合がございます
予め、ご理解いただけると嬉しいです。
閉店時間が早まり、ご予約の商品をお渡ししていないお客様に関しては
ご連絡差し上げ、お渡しできるよういたします。
=====================================================
メルマガ配信予定です
こちらのアイコンの下に登録フォームがあります。
是非、登録してみてください!
=====================================
=====================================
実は新富大生堂のスイーツの
一部の商品のみの扱いですが
ふるさと納税のご利用でお手元に届きます
下のリンクのそれぞれ新着をチェックしてみたください
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
▼商品ページURL
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa143/
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa144/
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa145/
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa146/
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa147/
https://item.rakuten.co.jp/f462241-isa/isa148/
遠くの方はお得かも〜
==================================

=================================


===============================

読売新聞さんで紹介されましたよー→その記事はこちらから
=============================

イマムラさん横は黄色の2台分
元町駐車場は「契約者以外駐車禁止」
となっていますが、新富大生堂へのお買い物時には
ご利用いただけます。

水まんじゅう
これも お客さんが帰り着いた頃に食べごろになるようにという気持ちで ご注文いただいてから凍らせたお饅頭にシロップを注ぐ というアイデアになったわけですが やっぱね 冷蔵庫から販売してるのは持って返った頃には ぬるくなって、もう一回冷蔵庫で冷やしてから よりも、帰り着いた頃にまだ冷たい状態ですぐ食べられるとかだと 嬉しいと思うんですよね〜 とはいえ、帰るのに2時間3時間かかってしまうと さすがにぬるくなりますし 逆に、徒歩3分だと流石に解凍してませんけど(笑 なんせ、美味しい状態で食べてもらえたら幸せっ! いつも、そんな感じです ==================================================== タルトフェア 6/2(水)〜6/6(日)の5日間です


かるかん饅頭について
かるかん饅頭がパサパサとか硬いとかについて 新富大生堂の視点で語っています ページはこちら
「どうしてくれるんだ!」
とポジティブなクレームを受けたいアナタは 先ず、こちらを読んでみてください(笑→記事新富大生堂、スイーツアドバイザー&製造スタッフ募集!
詳しくはこちらから→リクルートページ
小さなお子さんからお年寄りまで
食べて思わず「にっこり」の
いちごみるくまんじゅう
ほほえみいちご


違いのわかる大人専用スイーツ
「伊佐錦」の黒麹仕込み「黒伊佐錦」を使用した『黒伊佐リモーネ』
黒伊佐リモーネのページ www.kagoshima-sweets.com
駐車場のご案内
